
エスコートツアー.09
「家を建てるまでの流れは?」
はじまりです!

マイさん、先程のページでは
「お客様の声」のページをエスコートしました。
次は「マイホームができるまで」ですね。

はいっ!
アルトホームさんでマイホームを建てる時の工程を知りたいです。
他のハウスメーカーとの違いもあったら知りたいです!

工程と違いを知りたいのですね。
では、アルトホームと一緒に建てるマイホームづくりをご紹介します。
そのなかで、マイさんの質問に答えながら、他のハウスメーカーとの違いも紹介しますね。

よろしくお願いします。
いきなり質問からでも良いですか?
マイホームづくりで一番心配なのは費用です。
アルトホームさんではホームページで金額を掲載していたりしていますよね。

そうですね。
費用は一番気になる部分だと思います。
アルトホームでは、早めに最終金額が見えやすい仕組みにしていますね。

そこなんですっ!
なんで最初からおおよその金額の目安が出るのですか?
他のハウスメーカーでは、打合せを重ねに重ねてやっと金額が出てきます。
なのに、当初伝えた予算とかけ離れていて、打合せにかかった時間がすごくムダだったんですよ!

なるほど。
そこは心理学的なカラクリがあるからですね。
人間は短い時間でも、多い回数会うことで信頼感が上がるからです。
何度も打合せを重ねることで、信頼感を得ようという思惑があると思います。

そんな仕組みがあるのですね~。
でも時間をムダにした思いが強いです!
伝えた予算でできないなら先に言え! と(笑

アルトホームだと、初回のご相談で全体予算を計算します。
そして資金計画表の作成と、月々の住宅ローン支払金額まで計算し、お客様に提案します。
逆に月々の支払金額から、建物や土地がどのくらいなら現実的かなどをお話しすることもありますね。

支払金額から計画を立てられるって良さそうですね♪
現実的な予算に合わせてマイホームのサイズや間取りなど検討できると助かります!

ご予算の範囲内であれば、次回以降の打合せに進んでいくイメージです。
ご要望をお聞きしてプランを作っていきます。
こちらは次回の打合せ予定日より前に、お住いへプランをお届けし、前もってご家族内で検討いただくことが多いです。

それは嬉しいです♪
打合せ時間・期間のロスが無いですね!
普通は打合せの時に提案プラン出されて、持って帰って検討して、その次の打合せで要望を伝えて、と時間がかかってしまって…
なかなか進まないものだとずっと思っていました。

通常のハウスメーカーの営業さんですと、どうしても設計や現場のことがわからないことが多いです。
何か質問をしても「確認して次回打合せの時に・・・」のような回答がほとんどです。
これでは時間がかかってしまうのも当然です。

ヤマウチさんは営業からプラン作り、予算管理や発注に現場の施工管理までやっているんですもんね。
わからないことあったら、スピーディに確認できるのは嬉しいです♪

プランや土地が決まってくると、金融機関に事前審査を出します。
その際もアルトホームがお客様と一緒に金融機関に同行しますのでご安心ください。

同行してくれるのは安心です♪
住宅ローンを借りるのなんて人生で多分一度なので緊張しちゃいそうです。

それとアルトホームでは、お客様の了承を得ずに勝手に複数の金融機関へ事前審査を出したりは絶対に致しません!
これはアルトホームに相談に来たお客様がおっしゃっていたのですが、一つの金融機関へ事前審査を出す用紙に記入したところ、ハウスメーカー側で筆跡を真似たりなどして複数の金融機関へ事前審査を勝手に出していたのです。
お客様は非常にお怒りのご様子でした。

勝手にそんなことをするハウスメーカーがあるのですか!?
ちょっと信じられませんね…

しかもそのハウスメーカーでは、借入できる限度額で事前審査を出したそうです。
住宅ローンは、返済に余裕のある金額で借入を行うべきで、借入限度額でローンを組んでは将来返済に困ってしまいます。

そのハウスメーカーは、少しでも高く売ろうとしていたんですね。
どこかの金融機関で事前審査が通ったら儲けものくらいで。
さすがにそれは魂胆がミエミエすぎますね。

ですので「まずは事前審査を!」などというハウスメーカーには注意が必要かもしれませんね。
一般的に事前審査を一度出してしまうと、同じ金融機関で半年は事前審査が通らないので。

なるほど。
事前審査を出すタイムングって大事なのですね。
それと、ハウスメーカーによって進め方も違うのですね。

契約前のことを少しご説明させていただきました。
では、その後の流れや完成して入居してからのアフターフォローのこともご説明しておりますので、こちらのページにエスコートしますね!

ありがとうございます!
アルトホームさんのマイホームづくり見てみますね♪
行ってきま~す!
お客様の夢をかなえる、安心のマイホームづくり。 アルトホームと一緒に建てるマイホームづくりのステップをご紹介します。 ホームページのチェック アルトホームのホームページは情報を多く掲載しております。(と自負しております。 …

見てきました~♪
どのような流れでマイホームができるのか大まかにわかりました。
また、アルトホームさんへの支払いのタイミングも掲載されていたので安心です!

一般的な例となりますが、概ねこのような工程で進めてまいります。
「4月から子供が小学校に上がるので…」など、ご要望によっては工程を詰めたりなどの対応もしております。
マイさん、次はどんな事について知りたいですか?

アルトホームさんでマイホームを建てるイメージができてきました!
次は、私が具体的にどんなアクションをすれば良いか知りたいです♪

わかりました。
では、次はアルトホームの「ご相談予約」をご案内しますね。
ページも長くなってきましたので、次のページに移動しましょう!

エスコートツアー次のページへGO!